2007-01-27から1日間の記事一覧

if

var val1 = 5; var val2 = 4; if (val1 < val2) result = val2; else result = val1; document.write(result); 実行するステートメントが複数なら { } で囲む。 条件演算子もある。 val1 < val2 ? val2 : val1;

for

var sum = 0; var i; for (i=1; i<=10; i++) { sum += 1; } document.write(sum, "<br>");

for 〜 in

var animals = Array("dog", "cat", "elephant"); // 配列 for (x in animals) { document.write(x, "<br>"); }

while

var i = 0; while (i < 10) { document.write(i++, "<br>"); } ループの停止は break,中断(スキップ)は continue。 var i = 0; while (true) { i++; if (i % 2 == 0) continue; if (i >= 10) break; document.write(i++, "<br>"); }

try 〜 catch

例外処理。 try { var today = Date(); today.set_month(3); // no such method. } catch (e) { document.write(e); // => [object Error] } 例外を発生させるには throw かな。

配列

生成 Array コンストラクタを利用する方法。引数に配列のサイズを指定できるけど,必要なら勝手に大きくなってくれる。 var a1 = new Array(); a1[0] = "dog"; a1[1] = "cat"; a1[2] = "elephant"; コンストラクタに値を直接渡す方法。 var a2 = new Array("…

連想配列

Array の添字に整数(インデックス)じゃなくて文字列(キー)を使うと連想配列になる。 var pets = new Array(); pets["Andy"] = "dog"; pets["Bill"] = "cat"; pets["Charlie"] = "elephant"; for (name in pets) { document.write(name, ": ", pets[name]…